もっと給料の良い職場に移りたくて転職検討中の看護師、必見情報
- 2015/9/24
- 転職理由

「絶対、同期の看護師より給料安い!」「A子が転職して年収アップしたらしい…」など、自分の給料に不満がある看護師さんは、ぜひ年収アップできる転職先を見つけましょう!始めに看護師さんの給料事情から説明します。
看護師の平均年収はどのくらい?
看護師というと給与が高いというイメージがあります。看護師の平均月収は32万円位ですので、ボーナスを含めた平均年収は約470万円になるようです。
看護師というのは、年齢や経験が増えると、年収も増加していきます。看護師は女性がほとんどですが、一般の民間企業に勤める女性OLの平均年収が300万円弱であることを考えると、かなりお給料が良いということになります。
給与が仕事の内容に合っていない
看護師の給与が高い理由には、それだけ仕事がきついということがあります。看護師の仕事は1日中立ちっぱなしになりますし、日勤だけでなく夜勤もあるため生活も不規則になります。
最新の医療についていくために勉強も欠かすことができません。看護師の給与は高めではありますが、仕事の内容を考えると、決して高すぎるというわけではありません。むしろ、ハードな仕事をこなしている割には給与が安いとも言われています。
地域によっても給与が違う
<p>看護師の給与は地域によっても差があります。だいたい地方では低く、大都市近郊では高くなっています。特に、東京の都心やその近郊では看護師の平均年収は500万円以上となっています。
東京は物価が高いということもありますが、東京近郊では看護師が不足しており、高い給与を払うことになってもとにかく看護師を確保したいという施設が多いのです。そのため、地方に住む看護師の中には、上京して働くことを希望する人もいます。
★関連記事:給与が高い看護師の職場……もしかしたら裏があるのではと心配です
給与をアップさせるには?
現在の給与に不満を感じている看護師はたくさんいます。給与を上げるために、労働組合を通じて雇用者側と交渉するという方法もありますが、労働組合のない職場もあります。
看護師は資格があればどこでも勤務できますから、給与を上げるために違う職場に移る方法もあります。同じような内容の仕事でも、職場によってもらえる額にかなり差があるのが現状ですので、給与の良い職場に移るために転職を考える看護師が多くなっています。
看護師というのは体力も要るハードな仕事です。
しかし、給与面ではそれが十分カバーされていない職場も多く、転職をすることで給与アップをはかろうとする看護師が多くなっています。仕事に見合った給与がモチベーションを上げることにも繋がります。
★関連記事:転職すると給与が下がるって噂を聞きました、これって本当ですか?