何かと肩身の狭い男性看護師ですが、無事に転職できますか?
- 2015/8/24
- 転職相談
男性の看護師さんを求めている診療科や活躍できる職場を紹介しています。転職を考えている男性看護師さんの役に立つ情報を集めました。
精神科や整形外科など、力仕事の多い職場で男性看護師のニーズは大
男性看護師がとくに好まれる職場は精神科や整形外科、介護施設です。このような職場は患者の体位を変えたり暴れる患者を押さえるためにかなりの体力が必要なので、男性看護師が求められています。
とくに暴れる患者を押さえる仕事は女性には非常に危険であり、男性看護師でなければ基本的にできない仕事です。精神科や外科だけでなく、介護施設でも男性看護師が多く活躍しています。
介護施設の場合、入居者の体位を変えたりトイレや入浴の介助を行うこともあり、体力のある男性はとくに歓迎されています。
ギスギスした女性の職場に男性看護師が……雰囲気一変で男性看護師が歓迎されています
とある女性看護師ばかりの職場に男性看護師が入職してきたところ、職場の雰囲気が一変した事例があります。
女だけの職場では悪口や陰口が多く、お世辞にも人間関係はいいと言えなかったのですが、男性(異性)がいることにより陰口悪口の職場は大きく変化。以前のようないじめや陰湿な雰囲気は消え、人間関係も良くなりました。
その職場では男性看護師を毎年一定数採用しようという動きになっています。
男性看護師を歓迎する職場は今後ますます増えそうです。
男性看護師の活躍の幅が広がる今、男性だから不利ということはありません
男性看護師だから転職できない、仕事をするうえで不利、ということはありません。一部女性患者の中には男性看護師に抵抗感を示す方もいます。その場合は女性看護師に対応してもらうことで解決できます。
介護施設や精神科、外科、手術室以外にも、男性看護師が活躍するフィールドは広がっています。さまざまな診療科目の病棟や外来で、女性看護師と一緒に働く男性看護師は増えていくでしょう。「男性看護師は転職できない」「働く場所は限られている」という言葉は思いこみでしかありません。
スムーズに転職したいなら、男性キャリアカウンセラーのいる看護師求人サイトを利用しましょう
男性看護師は少数派。だから「女性ばかりの職場では相談する相手がいない」「女性ばかりの職場になじめない」といった悩みも抱えがちです。もし悩みを相談したいときには、同性の同僚がほしいと思ってしまいます。
けれどそんな相談相手がいないときは、看護師求人サイトの男性担当者に相談してみましょう。男性同士なので分かり会える面も多々あります。結果的に転職しなかったとしても、相談だけでもOK。職場の悩みがあれば看護師求人サイトで相談してみましょう。意外な突破口が見いだせるかもしれません。
転職には時間がかかることも。スケジュールを立ててじっくり取り組みましょう
女性看護師と同じように、男性看護師の転職にも時間がかかることがあります。転職には約3ヶ月の時間がかかると言われています。焦って無理に転職すると、後悔することにもなりかねません。いつをゴールにするかをまず決めて、スケジュールを立てて計画的に行動しましょう。
★関連記事:看護師の転職準備は3ヶ月前から始めないと、満足のいく転職はほぼ不可能
看護師求人サイトを使うと、一度に効率的に求人情報を集めることができて便利です。忙しいときも事務手続きなどを代行してくれるので、仕事をしながら転職先を見つけることができます。
★関連記事:ナース人材バンクの求人なしに転職活動は進められない!病院からも頼られるその理由とは?